
科学を知って、世界を受け取る身体をつくる。− 先生インタビューvol.9|中谷杏兵 先生
1年目のじぶんみらい科で、生徒とともに学校をつくる先生たちを紹介するインタビュー!第9弾は理科を担当する中谷杏兵(なかたに・きょうへい)先生にお話をお聞きしました🌱

愛情と情熱をもって伸ばす、生徒のこれから。− 先生インタビューvol.8|水田淳一 先生
1年目のじぶんみらい科で、生徒とともに学校をつくる先生たちを紹介するインタビュー!第8弾は地歴・公民を担当する水田 淳一(みずた・じゅんいち)先生にお話をお聞きしました🌱

生徒の優しさを、ひとりの人間としてリスペクトしています。− 先生インタビューvol.7|巽 紫文 先生
1年目のじぶんみらい科で、生徒とともに学校をつくる先生たちを紹介するインタビュー!第7弾は美術を担当する巽 紫文(たつみ・しもん)先生にお話をお聞きしました🌱

ご注文はタッチパネルで。便利さと人とのつながり、どっちが心地いい?
「ご注文はタッチパネルでお願いします。」
最近、どこのお店でもこのセリフをよく耳にするようになりました。情報科の野中(のなのな)です。

「話す」から「聴く」へ ― 2冊の本から学んだこと
こんにちは!美術科のりさてぃです。
今回は、おすすめの本を2冊紹介したいと思います。

居心地の良い「その場所」から、冒険を始めよう
★憧れの左京区で暮らしています
こんにちは。国語科のさささです。
私は京都府宇治市(京都市のとなり)で生まれ育ち、京都が大好きです。大学時代に京都市内をぷらぷら歩くうちに、じぶんみらい科の京都キャンパスがある「京都市左京区」を気に入り、「いつかここで暮らしたいなぁ」と思うようになりました。