Blog

じぶみらブログ

日本全国どこでも学べる単位制・通信制高校。
京都芸術大学附属高校「じぶんみらい科」の学びの様子やコラム記事などを発信しています。

Webサイト

「読解力」をつけるには?

「読解力」をつけるには?(きっと)国語科教員だから気づけたこと

こんにちは。国語科の佐々野(ささの)です。

みなさん、最近「本」って読んでいますか?
10代のころの私は、スキマ時間はずっと文庫本を手にしているくらい本が大好きだったんです。電車で移動中に読んだり、座ったり寝転がったりしながら本を読み、あっという間に時が過ぎ「ああ、そろそろ晩ごはんの時間だな。」とか思う時間が好きでした。

  • 学びのこと
2024年度 京都芸術大学「卒業展 大学院修了展」をレポート!

作品から見えるのは、過ごした時間。2024年度 京都芸術大学「卒業展 大学院修了展」をレポート!

毎年1月から3月にかけて全国各地で卒業制作展、いわゆる「卒展」が開催されます。卒業を控えた4年生、修士課程2年生の作品がまとめて見られる貴重な機会です。京都芸術大学では、2025年2月8日(土)から16日(日)までの9日間にわたって開催されました。

  • 学びのこと
キミの身体を整える簡単エクササイズ

スマホばかりは危険信号! 今日からできる、キミの身体を整える簡単エクササイズ

ついつい夢中になっちゃうスマホ。でも、気がついたら同じ姿勢で何時間も経っていた…なんてこと、誰にでもありますよね。
みなさん、こんにちは。保健体育科の高木です。今回はちょっとした時間でできる簡単エクササイズで、そんな皆さんのスマホ疲れを解消する方法をお送りします。

  • 学びのこと
生徒への約束。「言葉を尽くす」ということ

生徒への約束。「言葉を尽くす」ということ

みなさんこんにちは。国語科の佐々野です。

新学科じぶんみらい科の開設準備を進めている最近は、クラス担任を持たない時間を過ごしていることで、むしろこれまでより生徒のことを考える時間が増えているような気がしています。担任を持っていると、クラスの生徒のことばかり集中して考えてしまうんですよね。

  • 学びのこと

PAMPHLETオンラインならではの特徴や学び方、授業の魅力などをご紹介!

学校案内パンフレット